心の力は無限なり!
皆さん おはようございます!
昨日行われた納涼会では、天気予報では雨でしたが?
天気に恵まれて、東京スカイツリーも奇麗に見えました♪ *隅田川から望む📷



今日は先日ご紹介しましたドコモになりすました不正課金の体験がありましたが、その後のまた驚きの体験であります!
山下会長いつもありがとうございます。
4月中旬に起こったドコモのなりすまし不正課金の件ですが、
NTTドコモが、利用規約を8月28日に改定して、ドコモの「dカード」と同様の補償制度を導入することになり、ドコモのd払いなどの利用者が不正被害に遭った場合、これまでは個別対応で補償していたが、8月28日からは、原則として被害額の全額をドコモが補償する。8月27日以前に発生した被害についても同様に対応することが発表されました。
前にもお話ししましたが、約5万円不正課金になり、警察も被害届を受理されないという八方塞がりの中、4月の岡山の山下会長のカウンセリングを受け、山下会長からは必ず動きがあるからと言われ、その言葉を信じてできるだけの行動をおこしました。消費者センターに相談しながら無料法律相談を受けたりもしましたが、それでも6月時点でのドコモからの回答は不正でも利用者のパスワードでログインされた場合は、返金できないという回答が手紙で届きました。 それから消費者センターからの依頼で、某新聞社の取材を受け、この記事が新聞に掲載されました。
途中からはドコモではなく、課金先の会社に不正ではないかと消費者センターが対応していただき、全額ではないのですが、45000円ほど返金になりました。課金先も山下会長のカウンセリングを受ける前までは警察や弁護士を通してほしいというような対応でしたので、返金になったことは奇跡でした。
さらに今回ドコモが利用規約を改定し、大勢の被害者が救われることになり、この力の凄さに驚きと感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
いや? どうにもならないような事件でしたが、大きな企業とのやり取りの中で、決してあきらめずにまた泣き寝入りもせずに・・、
神我の活用とひらめきを行動へと移しながらドコモという大きな企業の体質を改善でき、これからも起きるであろう?
課金詐欺の被害者に大きな救いとなる体験でした。
本当に素晴らしい体験であります。(^0_0^)感動しました♪
さて、長いものには巻かれろという諺がありますが?
これは一概に言えるものではありません。長いものに巻かれるという意味合いも?
プラスに取りますと・・、
「適応する」という意味合いに取れますが、
一方で優越的立場の人などに何から何まで従順に従っていては?
自分の存在価値自体が揺らぐ羽目となってしまう恐れが出てきます。
ここで皆様には、神我の力を活用していただくことで、まずは閃きに沿って・・、またはその時々のTOPに合わせて進むのか?引くのか?の判断をしていきたいものあります!
対する人とのことでは? 相手の立場やその人の心を洞察力を以てして、判断していくことが望ましいものであります。
それにはいきなり人の心を知るということは、難儀するものでありますので・・、
日頃から相手の気持ちや立場に立って会話をしていくことが大切なことであります。
小さな努力も? やがて時の経過から、大きな力や能力へと発展していくからであります。
自分の主張ばかりだと、相手は委縮するばかりで本音を聞き出すことは出来なくなりますので・・、
この点を日頃から意識していきたいものであります。
人との会話も聞き役に徹することで、人のお役に立てるチャンスは広がっていくのです。
この点が大切なことで・・、これが神我を縁ある人へ役立てていく手段の一つとなっていくのです。(^0_0^)
今日のインスピレーション!
「相手を思う心が、聞き手となるもの」
昨日行われた納涼会では、天気予報では雨でしたが?
天気に恵まれて、東京スカイツリーも奇麗に見えました♪ *隅田川から望む📷



今日は先日ご紹介しましたドコモになりすました不正課金の体験がありましたが、その後のまた驚きの体験であります!
山下会長いつもありがとうございます。
4月中旬に起こったドコモのなりすまし不正課金の件ですが、
NTTドコモが、利用規約を8月28日に改定して、ドコモの「dカード」と同様の補償制度を導入することになり、ドコモのd払いなどの利用者が不正被害に遭った場合、これまでは個別対応で補償していたが、8月28日からは、原則として被害額の全額をドコモが補償する。8月27日以前に発生した被害についても同様に対応することが発表されました。
前にもお話ししましたが、約5万円不正課金になり、警察も被害届を受理されないという八方塞がりの中、4月の岡山の山下会長のカウンセリングを受け、山下会長からは必ず動きがあるからと言われ、その言葉を信じてできるだけの行動をおこしました。消費者センターに相談しながら無料法律相談を受けたりもしましたが、それでも6月時点でのドコモからの回答は不正でも利用者のパスワードでログインされた場合は、返金できないという回答が手紙で届きました。 それから消費者センターからの依頼で、某新聞社の取材を受け、この記事が新聞に掲載されました。
途中からはドコモではなく、課金先の会社に不正ではないかと消費者センターが対応していただき、全額ではないのですが、45000円ほど返金になりました。課金先も山下会長のカウンセリングを受ける前までは警察や弁護士を通してほしいというような対応でしたので、返金になったことは奇跡でした。
さらに今回ドコモが利用規約を改定し、大勢の被害者が救われることになり、この力の凄さに驚きと感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
いや? どうにもならないような事件でしたが、大きな企業とのやり取りの中で、決してあきらめずにまた泣き寝入りもせずに・・、
神我の活用とひらめきを行動へと移しながらドコモという大きな企業の体質を改善でき、これからも起きるであろう?
課金詐欺の被害者に大きな救いとなる体験でした。
本当に素晴らしい体験であります。(^0_0^)感動しました♪
さて、長いものには巻かれろという諺がありますが?
これは一概に言えるものではありません。長いものに巻かれるという意味合いも?
プラスに取りますと・・、
「適応する」という意味合いに取れますが、
一方で優越的立場の人などに何から何まで従順に従っていては?
自分の存在価値自体が揺らぐ羽目となってしまう恐れが出てきます。
ここで皆様には、神我の力を活用していただくことで、まずは閃きに沿って・・、またはその時々のTOPに合わせて進むのか?引くのか?の判断をしていきたいものあります!
対する人とのことでは? 相手の立場やその人の心を洞察力を以てして、判断していくことが望ましいものであります。
それにはいきなり人の心を知るということは、難儀するものでありますので・・、
日頃から相手の気持ちや立場に立って会話をしていくことが大切なことであります。
小さな努力も? やがて時の経過から、大きな力や能力へと発展していくからであります。
自分の主張ばかりだと、相手は委縮するばかりで本音を聞き出すことは出来なくなりますので・・、
この点を日頃から意識していきたいものであります。
人との会話も聞き役に徹することで、人のお役に立てるチャンスは広がっていくのです。
この点が大切なことで・・、これが神我を縁ある人へ役立てていく手段の一つとなっていくのです。(^0_0^)
今日のインスピレーション!
「相手を思う心が、聞き手となるもの」
この記事へのコメント