今! 意識しなければならないこと…?
皆さん おはようございます!
今日は福岡天神エルガーラに於きまして、「コミュニケーション力を身につける法!」と題しましてLSセミナーを開催致します。
*13:30~15:30 皆様のご来場を心からお持ちしております。(^0_0^)♪
また今日のセミナーではZOOMによりますLIVE発信を行います。多くの方に広くご参加頂ければと考えております。(^0_0^)
さて、今の世の中はと言いますと、SNSなどの普及でとても手軽にメールなどで、情報のやり取りをしていく事が出来るようになってきました。
便利さの中で、反面懸念されることも・・? それが人のコミュニケーションの欠如であります。
人と人とが接して初めて心と心が分かち合えるのが人との絆であります。
リモートでのお仕事が増える中で、また新たな職場環境のこのような変化を国や自治体が推奨していることは良いのですが、
その反面⁉ 忘れてはならないのが、人の心を育む環境がどこに存在しているのかであります!
今日のセミナーではこの件について想定されることを皆様と共に学んでいきたいと考えております。
リモートでのお仕事や学習が落ち着き、いざ職場へ学校へと出勤に登校してみますと、久しぶりに会う仲間たちとの会話に花も咲くものであります。
子供たちに聞いてみますと、「やっぱり学校で友達に合えるのがうれしい」と言っている子がその過半数を占めているそうであります。
それは人と接して空気感(人が持つ波動)を感じるからであります。
大人になって家で作業して定時に連絡を入れて終了!⇦交通費も掛からないしおしゃれもしなくてよい、移動によるケガやトラブルに巻き込まれることも無く安全に過ごせる毎日!
人に合って気遣うことも無く…、仕事に専念することが出来るという人もいる中で、果たしてこのような楽をする事が心の環境を考えていく中で本当に良いものなのか?
皆さまは、どのように考えられますか?(^^;)
ここで一つだけお伝えしたいのは人の心は波動と言った⇒波で成り立っています。
朝身だしなみを整えて、会社へ学校へ向かう!
時間も掛かればお金も使うこととなります。 またその道中には・・? 様々な危険なことも想定される中で事故などやトラブルにも巻き込まれないという保証は? 何処にも無いわけであります。
こういった事を考えましたら・・? 家の中でじっとして作業が出来ればそれが一番無難なのかもしれませんが・・?!
しかし、心が波動で出来ているとするならば? 心の観点だけで考えていきますとリモートと言う環境はあまり芳しくないと言えるものでしょう!
プライベートと、お仕事の切り替えスイッチは何処でしていますか?
専業主婦の方はプライベートと主婦業の切り替えスイッチは何処でされていますか?
お出掛けの前に、身だしなみやメイクをする事で プライベート⇔お仕事の切り替えができているのです。
専業主婦の方が、いざエプロンをして、プライベート⇔主婦業の切り替えスイッチを入れるように・・。
また最近ではリモート酔いなどと言った病も出て来ていると言います。
それに加えリモート鬱(うつ)なども・・・。
生活リズムのメリハリが波をつくり心を活性化させていくのですが、
また人との接し方一つを挙げても?
相手の顔色を見て空気感などを自然と察知して、洞察力のスイッチを入れ切りしているのです。
それが画面を通して、またPCと向き合ってデーターだけ送信し合ってそれで、人の心を読み解くことは出来ません。
といった見解が、私の閃きに生じて来るのです。
しかしこれからの時代はこのような環境はさらに加速していく事でしょう!
ライフステップではこのような環境の変化の中でも、幸せに欠かせない心を育んでいく環境を死守しなければならないと考えています。
人の心を心我の力で整えていく事を目標に・・、これからも日々努力を積み重ねていかねばと感じているところであります。(^0_0^)
今日のインスピレーション!
「進化のプロセスに適応していく心我力!」
今日は福岡天神エルガーラに於きまして、「コミュニケーション力を身につける法!」と題しましてLSセミナーを開催致します。
*13:30~15:30 皆様のご来場を心からお持ちしております。(^0_0^)♪
また今日のセミナーではZOOMによりますLIVE発信を行います。多くの方に広くご参加頂ければと考えております。(^0_0^)
さて、今の世の中はと言いますと、SNSなどの普及でとても手軽にメールなどで、情報のやり取りをしていく事が出来るようになってきました。
便利さの中で、反面懸念されることも・・? それが人のコミュニケーションの欠如であります。
人と人とが接して初めて心と心が分かち合えるのが人との絆であります。
リモートでのお仕事が増える中で、また新たな職場環境のこのような変化を国や自治体が推奨していることは良いのですが、
その反面⁉ 忘れてはならないのが、人の心を育む環境がどこに存在しているのかであります!
今日のセミナーではこの件について想定されることを皆様と共に学んでいきたいと考えております。
リモートでのお仕事や学習が落ち着き、いざ職場へ学校へと出勤に登校してみますと、久しぶりに会う仲間たちとの会話に花も咲くものであります。
子供たちに聞いてみますと、「やっぱり学校で友達に合えるのがうれしい」と言っている子がその過半数を占めているそうであります。
それは人と接して空気感(人が持つ波動)を感じるからであります。
大人になって家で作業して定時に連絡を入れて終了!⇦交通費も掛からないしおしゃれもしなくてよい、移動によるケガやトラブルに巻き込まれることも無く安全に過ごせる毎日!
人に合って気遣うことも無く…、仕事に専念することが出来るという人もいる中で、果たしてこのような楽をする事が心の環境を考えていく中で本当に良いものなのか?
皆さまは、どのように考えられますか?(^^;)
ここで一つだけお伝えしたいのは人の心は波動と言った⇒波で成り立っています。
朝身だしなみを整えて、会社へ学校へ向かう!
時間も掛かればお金も使うこととなります。 またその道中には・・? 様々な危険なことも想定される中で事故などやトラブルにも巻き込まれないという保証は? 何処にも無いわけであります。
こういった事を考えましたら・・? 家の中でじっとして作業が出来ればそれが一番無難なのかもしれませんが・・?!
しかし、心が波動で出来ているとするならば? 心の観点だけで考えていきますとリモートと言う環境はあまり芳しくないと言えるものでしょう!
プライベートと、お仕事の切り替えスイッチは何処でしていますか?
専業主婦の方はプライベートと主婦業の切り替えスイッチは何処でされていますか?
お出掛けの前に、身だしなみやメイクをする事で プライベート⇔お仕事の切り替えができているのです。
専業主婦の方が、いざエプロンをして、プライベート⇔主婦業の切り替えスイッチを入れるように・・。
また最近ではリモート酔いなどと言った病も出て来ていると言います。
それに加えリモート鬱(うつ)なども・・・。
生活リズムのメリハリが波をつくり心を活性化させていくのですが、
また人との接し方一つを挙げても?
相手の顔色を見て空気感などを自然と察知して、洞察力のスイッチを入れ切りしているのです。
それが画面を通して、またPCと向き合ってデーターだけ送信し合ってそれで、人の心を読み解くことは出来ません。
といった見解が、私の閃きに生じて来るのです。
しかしこれからの時代はこのような環境はさらに加速していく事でしょう!
ライフステップではこのような環境の変化の中でも、幸せに欠かせない心を育んでいく環境を死守しなければならないと考えています。
人の心を心我の力で整えていく事を目標に・・、これからも日々努力を積み重ねていかねばと感じているところであります。(^0_0^)
今日のインスピレーション!
「進化のプロセスに適応していく心我力!」
この記事へのコメント